2009年03月06日

長引く鼻炎症状の改善に ②

3、お酒の飲みすぎには要注意!



 鼻粘膜の血流は交感神経によって調節されていますが、お酒を飲みすぎると交感神経の働きを麻痺させ、鼻粘膜の血流循環を悪くさせます。その結果、鼻の粘膜が腫れて鼻づまりを起こしたり、鼻粘膜に栄養や酸素が行き届かず、鼻粘膜環境の悪化に繋がります。
             ↓
 鼻粘膜の血流をよくするために、お酒の飲み過ぎは注意を。

4.胃腸機能を整えましょう!
 
 胃腸の働きは、自律神経によって調節されているので、逆に胃腸機能に負担をかけると、自律神経も影響を受けてバランスを崩しかねません。胃腸機能に負担をかけないためにも、胃腸機能を整える食生活を過ごしましょう。

漢方の考え方に「陰陽五行説」があり、この中でも鼻の病気がなかなか治らない時には、「胃」をいたわることがポイントと考えられています。当店では、花粉症の方に、胃腸に負担ををかけないように、「アイスクリームや冷たい飲料水及び冷たいビール等」を控えるようにお話しております。

-----------------------------------------------------------------
アレルギ性鼻炎(花粉症) 鼻水・くしゃみ → ホノビエン錠
土岐漢方薬局HP
携帯サイト
  


Posted by 文べた at 10:10Comments(0)健康

2009年03月05日

長引く鼻炎症状の改善に ①

花粉症は、スギ花粉などの異物から身体を守るための防御機能が過剰に反応し、「くしゃみ・鼻水・鼻づまり」等のつらい症状を引き起こす病気(アレルギー)です。



この時期の「つらい鼻の症状を長引かせないための日常生活のポイント」をお話します。

<鼻炎症状の改善に、自律神経のバランスを整えましょう>

人間は自律神経(交感神経と福交換神経)によって、身体の様々な働きを調節されています。
例えば、鼻では交感神経が鼻粘膜を流れる血液の量を、副交感神経が鼻粘膜からの鼻汁の分泌を調節し、この自律神経のバランスによってうまく鼻の機能が保たれています。

そこで、日頃から次のようなことに注意し、鼻炎を起こしにくい身体作りを心がけましょう。

1.ストレスはこまめに解消!
 精神的なストレスを受け続けると、自律神経のバランスが崩れ、鼻粘膜からの鼻汁の分泌が低下してしまいます。
このような状態が続くと、鼻の粘膜の表面が乾燥していまい、花粉などの異物が粘膜の中に簡単に侵入するようになり、鼻炎を起こしやすくなります。
            ↓
 趣味や運動などでストレスをうまく解消し、自律神経のバランスを崩さないこと。

2.睡眠は十分にとるようにしましょう!
 交感神経は起きている時に、副交感神経は寝ている時に主に働きます。しかし、睡眠不足になると、身体に備わっている体内時計のリズムが乱れ、交感神経と副交感神経のバランスが崩れやすくなります。
            ↓
 鼻汁の分泌機能を正常に保つために、睡眠時間は十分に確保することが重要。

続きは明日に

-----------------------------------------------------------------
アレルギ性鼻炎(花粉症) 鼻水・くしゃみ → ホノビエン錠
土岐漢方薬局HP
携帯サイト
  


Posted by 文べた at 10:40Comments(0)健康

2009年03月04日

花粉症と鼻かぜの違い

花粉症(アレルギー性鼻炎)の主な症状として、4大症状と呼ばれている「くしゃみ」「鼻水」「鼻づまり」「目のかゆみ」があり、それ以外にも「のどの違和感」や「微熱」などが起こることもあります。

花粉症は鼻かぜの症状と共通点が多いので、それぞれの症状などを確認していくと以下のような違いがあります。



参考にして頂ければと。

-----------------------------------------------------------------
アレルギ性鼻炎(花粉症) 鼻水・くしゃみ → ホノビエン錠
土岐漢方薬局HP
携帯サイト
  


Posted by 文べた at 10:40Comments(0)健康

2009年02月28日

ウェザーニューズが「花粉対策メール」を

株式会社ウェザーニューズ(所在地:東京都港区、代表取締役社長:草開千仁)は、花粉シーズンがピークを迎える前に花粉情報を役立ててもらうため、携帯向けのメールサービス「花粉対策メール」と「臨時花粉対策メール」を携帯サイト「ウェザーニュース」にて新しくスタートしました。



「花粉対策メール」は、全国500箇所に設置された花粉計測機「ポールンロボ」による周辺の“花粉飛散数”、最新の“花粉予測”、利用者一人ひとりの“必要な対策”などを毎朝受け取ることができるメールサービスです。「臨時花粉対策メール」は自宅付近においての、一日の花粉飛散があらかじめ設定された量を超えた時に、お知らせする臨時のメールサービスです。両メールサービスとも、花粉症対策の基準となる飛散数の設定は、自分で自由に変更することができ、それぞれの症状に合わせることができるため、よりカスタマイズされた情報としてメールを受け取ることができます。サービス利用には、携帯サイト「ウェザーニュース」の『花粉プロジェクト2009』から花粉対策メールの登録をすることで利用ができます。(※サービス利用には月額315円会員メニューの登録が必要です。)

上記内容の記事が先日発表された。詳細は下記アドレスから

http://weathernews.com/jp/c/press/2009/090226.html

先ず、花粉飛散量をチェックし、自己対策を!!

-----------------------------------------------------------------
アレルギ性鼻炎(花粉症) 鼻水・くしゃみ → ホノビエン錠
土岐漢方薬局HP
携帯サイト
  


Posted by 文べた at 10:00Comments(0)健康

2009年02月03日

環境省花粉観測システム(はなこ)

2月2日から今シーズンの花粉飛散情報を開始。



http://kafun.taiki.go.jp/

環境省は平成21年春の花粉総飛散量予測を取りまとめました。
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=10696

1.前シーズンとの比較
平成21年春の花粉の総飛散量は前シーズンと比較して、東北及び関東の東部でほぼ半分ないしは前シーズン並み、関東の西部は1.5倍程度、甲信、北陸及び東海にかけては前シーズン並みか一部の地域では2倍程度に増加する見込みです。
近畿では2~3倍に増加する見込み、また中国及び四国でも多くの地域において2~3倍に増加する見込みです。
九州では前シーズン並みとなる見込みですが、一部の地域では3倍を超えると見込まれます。

2.例年との比較
東北では例年よりやや多くなる見込みで、関東、甲信、北陸及び東海においてはほぼ例年並と予測されます
近畿及び中国では例年並みか例年よりやや多くなり、四国では一部の地域を除いて1.5倍程度となる見込みです。
九州では例年並みとなる見込みですが、一部の地域では1.5倍程度になると見込まれます。

3.平成21年春のスギ花粉前線予測について
 気象庁の季節予報によれば、平成21年1月下旬の気温は東海以西で平年よりやや低く、関東以北は高く、2月上旬から中旬の気温は全国的にほぼ平年並みかやや高く推移すると予想されています。
 このため、スギ花粉の飛散開始日は、平成20年春と比べると1週間程度早くなると予測されます。また、例年と比べた場合、東北及び北陸は例年並みか例年よりやや早く、関東以西はほぼ例年並みと予測されます。

外出される際に、はなこで花粉飛散情報を確認し、マスクの着用をお勧めします。

----------------------------------------------------
鼻水・くしゃみ → ホノビエン錠
土岐漢方薬局HP
携帯サイト
  


Posted by 文べた at 10:00Comments(0)健康

2009年01月25日

女性に人気急上昇!! しょうが湯

寒い日が続き、一歩外に出ると肌を切り刻むような北風に遭遇し、何とか外出が億劫になりがち。



なつかしい味:「タキザワしょうが湯「」は、昔からみんなに愛されたホットな飲みもの。
寒い日の団らんに、受験勉強やお仕事の合間に是非どうぞ。

一袋を湯飲み茶碗に入れ、充分に沸騰しているお湯を注いでよくかき混ぜて下さい。
湯飲み半分目ぐらいが丁度良く、葛の粘りが引き立つと思います。
どちらかと言うと、「飲む」より「食べる」感じ。

----------------------------------------------------
鼻水・くしゃみ → ホノビエン錠
土岐漢方薬局HP
携帯サイト
  


Posted by 文べた at 10:00Comments(0)健康

2009年01月24日

スギ花粉情報がスタート

諸機関の中でも、weathernewsが一番早くスタートした。他機関でも2/1から始まるから
そろそろ準備を開始してはどうでしょうか?

また、去年12月22日、環境省は、来春のスギ、ヒノキの花粉飛散量の予測(速報)を発表した。

今夏の気象条件と今冬の花芽の現地調査などから、今春に比べて関東、東北地方では同じかやや少なく、東海、北陸から九州地方にかけては多くなると予測した。飛散の開始時期は、暖冬が見込まれるため1~2週間早まるとみている。

----------------------------------------------------
鼻水・くしゃみ → ホノビエン錠
土岐漢方薬局HP
携帯サイト
  


Posted by 文べた at 10:00Comments(0)健康

2009年01月18日

約2210万人が糖尿病の疑い

厚生労働省は、昨年末に「平成19年 国民健康・栄養調査結果」を発表しました。

糖尿病が強く疑われる人は 約890万人。 
 基準はヘモグロビンA1cの値が6.1%以上
糖尿病の可能性を否定できない人
 基準はヘモグロビンA1cの値が5.6%以上、6.1%未満で、①以外の人

尚、ヘモグロビンA1cは、血糖の検査で分からない過去1~3ヶ月にわたる血糖コントロールの状態を推測できます。

それから、糖尿病に関する知識については、
「正しい食生活と運動習慣は、糖尿病の予防に効果がある」は約9割、「糖尿病は失明の原因になる」は約8割と高い正答率であった。
「糖尿病は腎臓障害の原因となる」の正答率は中程度、「糖尿病の人には、血圧の高い人が多い」、「軽い糖尿病の人でも、心臓病や脳卒中になりやすい」の正答率は低かった


糖尿病は一部のタイプを除いて、短期間で急に悪化する病気ではないです。
運動不足・糖分や食事の取り過ぎ等で、身体に良くない生活を何年も続けた結果、起こる場合が大半です。
再度、食事に気を配り、運動を心掛けましょう。

----------------------------------------------------
糖尿病に漢方薬を → シノミッテルカプセル
土岐漢方薬局HP
土岐漢方携帯HP  


Posted by 文べた at 10:00Comments(0)健康

2009年01月15日

朝食欠食の状況 厚生労働省の調査で(平成18年12月)

朝食を取らない割合は年々増加し、特に30代世代の男性では、
10年前に比較して約10ポイント増え、30%を超えてたことが分かった。
女性の場合も、20代世代で約9ポイント増え、25%に達していた。

朝食を抜いて仕事モードに入ると、大脳の働きが鈍り仕事がはかどりませんから、
果物(バナナ)1本でも食べて、胃を動かし大脳に起きたことを伝えることが大切です。

----------------------------------------------------
お酒の飲みすぎに漢方薬を → ジョッキ錠
土岐漢方薬局HP
土岐漢方携帯HP  


Posted by 文べた at 10:00Comments(0)健康

2008年12月15日

健康的な入浴 みかん湯

厳しい寒さが続いて、外出することがイヤになってしまいます。
先人達は、そのような時に湯船にゆっくりつかって疲れを癒したものです。



そこで、一味違った薬草風呂を提案します。(過敏症の方は、少量から試して下さい。)

みかん湯
 ミカンの果皮にはかんきつ類特有のさわやかな芳香を放つリモネンという製油成分が含まれています。
 これには血行促進作用があるので、湯冷めしにくくなります。また、果皮にはクエン酸やビタミンCも
 含まれるので、美肌効果もあり、女性にはお勧めです。

作り方
 ミカンを食べた後、皮を陰干ししておきます。20個分の皮を、カーゼか木綿の袋に入れ、浴槽に浸して
 入浴します。

参考までに
 ミカンの皮を陰干ししたものを陳皮と言い、漢方では食欲不振に用います。

---------------------------------------------------------------
土岐漢方薬局
肝臓機能を高める漢方薬はこちらを
  


Posted by 文べた at 10:00Comments(0)健康

2008年11月14日

秋の味覚 銀杏

友人の方から差し入れで銀杏の炊き込みご飯をいただきました。
黄色の大きな粒が銀杏で、歯ごたえがあり、口の中でちょっと苦味が残りますが、
秋の味覚を堪能することが出来ました。



銀杏は、この時期風邪で咳がなかなか治まらない方には良いですよ。
素焼きでも良いのかな?
---------------------------------------------------------------
扁鵲(へんせき) 脂肪過多の方はこちらを
大口1番街HPはこちらを
  


Posted by 文べた at 10:00Comments(4)健康

2008年09月27日

血液検査の結果 やはり

先日、クリニックで血液検査を行い、その結果が出ましたので、データーを受け取りに行きました。

その結果、
 肝臓・腎臓異常なし、血糖値正常。
 しかし、LDLコレステロールが高く、「体重を3kg程度減らさない」と問題だと言われた。
 でも、最盛期は72kgあったけど‥。
 
LDLコレステロールは、コレステロールを血管壁に蓄積させ、動脈硬化の直接の原因となるので、「悪玉コレステロール」とも呼ばれています。
 
 「運動は朝と夜どちらが良いですか」とお尋ねすると、朝は、心筋梗塞などが起こりやすいから、「運動は夜の方が良い」と‥。

 食事も考え、今話題のバナナを活用していこうかな!!

---------------------------------------------------------------
土岐漢方薬局PC アクセス:京浜急行子安駅徒歩3分
大口1番街HPはこちらを
  


Posted by 文べた at 10:30Comments(0)健康

2008年09月25日

特定健康診査

今朝、自宅近くのクリニックに行き、「特定健康診査」を受けてきました。

8時45分にクリニックに入り、保険証を受付に出し、順番を待ちました。30分後に、呼ばれ、血圧測定・血液の採取を行い、その結果が後日判明します。 検査時間は30分ぐらいでした。

身長:161cm、体重:65kg
ここで、BMIを計算すると、
BMI=体重÷身長÷身長=65÷1.61÷1.61=25.1 
肥満の境界線上(これは、ヤバイ!!)

今後、食事の調整と散歩量を考慮しなければ‥。

---------------------------------------------------------------
土岐漢方薬局PC アクセス:京浜急行子安駅徒歩3分
大口1番街HPはこちらを
  


Posted by 文べた at 11:00Comments(0)健康

2008年08月29日

強壮効果うたう健康食品、15%に禁止医薬成分 

<日本経済新聞 より>

 厚生労働省は、全国の店舗やインターネットで販売されている強壮効果をうたった健康食品を買い取って成分を調査したところ、約15%から、薬事法で無許可の販売を禁じている医薬品成分を検出したと発表した。該当する都道府県は、取り扱っている業者に対し販売中止などの指導に乗り出した。

 調査は昨年9月から今年3月にかけて実施。強壮用とダイエット用の健康食品と脱法ドラッグの3品目について都道府県に買い上げを依頼。国立医薬品食品衛生研究所(東京)で分析した。

 詳細はこちらを

 夏バテの症状で、身体が重くなり仕事がはかどらないこの時期、快眠・快食・快便でのりきりましょう。 

---------------------------------------------------------------
ぜんそくの漢方薬:三救喘息薬 定休日は火曜日
土岐漢方薬局PC アクセス:京浜急行子安駅徒歩3分
大口1番街HPはこちらを
  


Posted by 文べた at 10:00Comments(0)健康

2008年08月18日

ジョキングで死亡率半減

中高年500人を15年調査で-米大学  時事ドットコムより 



50歳以上で日常的にジョギングをしている人は、運動の習慣がない人に比べ、19年後の死亡率が半分以下で、健康的な生活を送れることが、米スタンフォード大の研究チームが行った長期調査で分かった。米科学誌アーカイブズ・オブ・インターナル・メディシンに17日までに発表された。

 調査を始めた1984年当時、高齢者のジョギングは関節などの故障が起きやすくなると考えられたが、そういった心配はなかった。80歳代でも運動効果がはっきりしていたという。

ジョキングでエンジョイライフ!!
でも、基本は、快食・快眠・快便ですよ。

---------------------------------------------------------------
ぜんそくの漢方薬:三救喘息薬 定休日は火曜日
土岐漢方薬局PC アクセス:京浜急行子安駅徒歩3分
大口1番街HPはこちらを

  


Posted by 文べた at 10:00Comments(0)健康

2008年07月12日

がん予防、運動が効果

がん予防、運動が効果 男性最大13%・女性16%低下

NIKKEI NET いきいき健康より

 日常生活でこまめに体を動かしている人ほど、がんにかかりにくいことが厚生労働省研究班(主任研究者・津金昌一郎国立がんセンター予防研究部長)の大規模疫学調査で分かり、発表された。

男性の場合、がんのリスクが最大13%、女性は同16%低かった。特に消化器系のがんは体を動かすことによる予防効果が期待できるという。



 研究班の井上真奈美・国立がんセンター室長が、全国の45―74歳の男女約8万人を対象に約8年にわたって追跡調査した。アンケートをもとに、通勤や仕事などで1日に体を動かしている量を算出して男女別に4グループに分類。がんになるリスクとの関係を調べた。期間中に約4300人が何らかのがんと診断された。

身体を動かすと、筋肉が第二の心臓の役割を担い、血液循環を良くすると、病気の進行を妨げてくれます。
早朝、陽光を浴びながら、散歩はどうですか?

---------------------------------------------------------------
ぜんそくの漢方薬:三救喘息薬 定休日は火曜日
土岐漢方薬局PC アクセス:京浜急行子安駅徒歩3分
new大口1番街HPはこちらを

  


Posted by 文べた at 10:00Comments(0)健康

2008年07月08日

むくみ:足動かし、解消

むくみ:足動かし、解消 長時間同じ姿勢・女性・高齢者……要注意

 夏は案外、足や顔などにむくみが起きやすい。長時間のデスクワークや立ち仕事の多い職場では、特に生じやすい。むくみの解消法を知っておきたい。
 
 ■夏の発症多く

 体をあまり動かさないと、動脈側の毛細血管から染み出た水分が静脈側で再吸収されず細胞と細胞の間にたまったままになる。その結果、足や顔などの皮膚にたるみが出てくる。これがむくみだ。

 夏にむくみやすいのは、気温が上がり血管が開きやすくなるためと考えられている。足で起きやすいが顔でも生じる。上まぶたを縦につまみ、つまんだ跡が残るようなら、むくみの兆候だ。

 どんな人に生じやすいのか。東海病院下肢静脈瘤(りゅう)・リンパ浮腫・血管センター(名古屋市)の平井正文センター長によると、(1)同じ姿勢で長時間、作業をしている人(2)下着を強くしめつけている人(3)やせている人(4)女性(5)高齢者--で目立つ。

 ■昼が効果的

 むくみを解消するには細胞間にたまった水分を血管に押し戻す必要がある。最も効果的なのが足の筋肉を動かすことだ。

 平井さんは90分間、じっとすわったままでいて、むくみの生じた人に、さまざまな運動を試みてもらった。

 その結果、効果的だったのは(1)すわったままの姿勢で足首を上下に動かしたり、回したりする(2)足を上げて、自転車をこぐようにひざの関節を動かす--という運動(イラスト参照)だった。この運動後には足の太さが、ふくらはぎをマッサージする場合に比べて、数ミリ細くなり、むくみの解消効果が確認できた。平井さんは「足の筋肉を動かした効果で、細胞間にたまっていた水が静脈に戻されたのではないか」と説明する。

 むくみは夕方~夜がひどい。昼間に足を動かし、むくみを軽くしておくと翌朝にもちこさなくて済む。足首の運動は、飛行機の長旅で生じるエコノミークラス症候群(静脈血栓塞栓(そくせん)症)にも有効だ。
<毎日新聞 より>

ここで、1日の必要な水分量を考えて見ましょう。

 身体の機能を保つために役割を果たす水は、毎日次のような量を体外に排出しています。

  尿として 約1.5L、 汗や呼気として 約1L 計 約2.5L

 ですから、1日に約2.5Lの水を補給する必要がありますが、体内の代謝で生じる水(約0.3L)や食べ物から得る(約1.L)がありますから、飲料水として約1.2Lが目安になります。

この量はあくまで目安で、水分摂取量は個人の生活スタイル(食生活や運動量など)や気候などによって違いますので、注意して下さい。

---------------------------------------------------------------
ぜんそくの漢方薬:三救喘息薬 定休日は火曜日
土岐漢方薬局PC アクセス:京浜急行子安駅徒歩3分
new大口1番街HPはこちらを

  


Posted by 文べた at 10:00Comments(0)健康

2008年05月30日

心筋梗塞防止、やっぱり魚や野菜 阪大などが国内調査

<asahi.comより>

 魚や野菜、豆類を多く食べる人は心筋梗塞(こうそく)になりにくい――。大阪大の磯博康教授(公衆衛生学)や国立がんセンターの研究チームが約4万人を対象にした調査でこんな結果を明らかにした。欧米でもほぼ同様の研究結果が報告されているが、国内の大規模調査で確認したのは初めて。



 葉酸は野菜や緑茶など、ビタミンB6は魚やレバー、豆類など、ビタミンB12は魚などに多く含まれている。日本人は一般に、葉酸やビタミンB12に比べ、ビタミンB6の摂取量が少ない。研究チームは「ビタミンB6を多く含む食品を積極的に食べることが予防につながる」としている。

 葉酸、ビタミンB6、ビタミンB12が欠乏すると、動脈硬化などを誘発するとされる物質「ホモシステイン」が血中で増えることが知られる。磯教授は「摂取量が多いことで、ホモシステインの生成が抑えられているのではないか」と指摘している。


お弁当を購入する時、出来るだけ品数の多い物を選ぶように心掛けています。
常に意識していないと改善は難しいですな!!

---------------------------------------------------------------
ぜんそくの漢方薬:三救喘息薬 定休日は火曜日
土岐漢方薬局PC アクセス:京浜急行子安駅徒歩3分
大口1番街HPはこちらを

土岐漢方薬局携帯  


Posted by 文べた at 10:00Comments(2)健康

2008年05月21日

ガムかんだら記憶力アップ 放医研など実証

<asahi.comより>
 ガムをかんだ直後に単純作業をすると、一時的な記憶力が良くなるとの実験結果を、放射線医学総合研究所と神奈川歯科大の研究チームが17日までに米科学誌ニューロサイエンス・レターズに発表した。物をかむ動作に集中力を高める効果があるとの研究成果は従来もあったが、脳の働きを詳しく調べる機能的磁気共鳴画像診断装置(fMRI)で裏付けられたのは初めてという。

---------------------------------------------------------------
かゆいアトピー性皮膚炎の漢方薬:アクトマン錠 定休日は火曜日
土岐漢方薬局PC アクセス:京浜急行子安駅徒歩3分
大口1番街HPはこちらを

土岐漢方薬局携帯
  


Posted by 文べた at 10:00Comments(0)健康

2008年05月17日

喫煙者の7割がニコチン依存症

<NIKKEI NETより>
 ファイザーがまとめた全国の喫煙者を対象にしたニコチン依存度の調査によると、喫煙者の70.7%がニコチン依存症にかかっていることが分かった。ニコチン依存症に該当する喫煙者のうち、自覚していると回答したのは60.0%にとどまった。

 ニコチン依存症については、東京大学の教授らが米国精神医学会の診断基準などに準拠して開発したアンケート方式のテストをもとに判定した。

 一方、たばこの値段がいくらになったら禁煙するかを喫煙者に聞いたところ、「500円」(38.7%)がトップで、「400円」(15.2%)が続いた。「価格に関係なく禁煙しない」は10.6%だった。

僕は、タバコの値段がワンコインを超えたら、止めるかな‥。

---------------------------------------------------------------
かゆいアトピー性皮膚炎の漢方薬:アクトマン錠 定休日は火曜日
土岐漢方薬局PC アクセス:京浜急行子安駅徒歩3分

土岐漢方薬局携帯
  


Posted by 文べた at 10:00Comments(0)健康