2007年12月20日

日本酒で、メタボ退治?

12/18のZAKZAKに

日本酒メーカー・大関(株)などの共同研究チームが、
酒かすに含まれる成分に肥満を抑制する作用があることを突き止めた。
ラットの実験では、30%もの脂肪を減少させたという。


日本酒で、メタボ退治?
<大口のセブンイレブン店内>

日本酒と健康に関する研究は、疫学調査や動物・細胞レベルの実験などが行われている。
たとえばヒトがん細胞に日本酒の濃縮液を添加した実験では、がん細胞を抑制。
また、日本酒に含まれるペプチドを与えたマウスの実験では、
学習や記憶に有効で痴呆(ちほう)予防に役立つとのこと。

 さらには、血管を拡張させることから狭心症・心筋梗塞(こうそく)・脳梗塞、高血圧の予防、
加えて、コレステロールの低下作用、アレルギー抑制なども期待されている。


但し、適量は1日2合程度で、週2回の休刊日を設けることが大切です。
それから、深酒を防ぐには、日本酒を飲む合間に水を時々飲むと身体に良いそうです。

今夜、友人と”カレー鍋”を計画し、酒を飲むチャンスが出来ました。
普段、晩酌はしませんので、今夜ぐらい‥。

---------------------------------------------------------------
お酒の前に 肝臓の漢方薬 定休日は火曜日
土岐漢方薬局PC アクセス:京浜急行子安駅徒歩3分
土岐漢方薬局携帯 アクセス
日本酒で、メタボ退治?


タグ :メタボお酒

同じカテゴリー(健康)の記事画像
長引く鼻炎症状の改善に ②
長引く鼻炎症状の改善に ①
花粉症と鼻かぜの違い
ウェザーニューズが「花粉対策メール」を
環境省花粉観測システム(はなこ)
女性に人気急上昇!! しょうが湯
同じカテゴリー(健康)の記事
 長引く鼻炎症状の改善に ② (2009-03-06 10:10)
 長引く鼻炎症状の改善に ① (2009-03-05 10:40)
 花粉症と鼻かぜの違い (2009-03-04 10:40)
 ウェザーニューズが「花粉対策メール」を (2009-02-28 10:00)
 環境省花粉観測システム(はなこ) (2009-02-03 10:00)
 女性に人気急上昇!! しょうが湯 (2009-01-25 10:00)

Posted by 文べた at 10:00│Comments(0)健康
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。