2008年02月20日
梅を見たい 田浦梅林-1
駅のポスターを見て、まだ見ぬ梅に会いたくなり、京急田浦駅に行ってきました。
メインは2月23日(土)・24日(日)の2日間です。自然の中で梅を観賞してみては!!
まだ、京急田浦駅は、改装中なので、注意して下さい。
先ず、駅員さんから「田浦梅の里案内図」を戴いて、イザ出発!!
改札口を出て、目の前の国道16号線を右折し、電柱の張られている矢印を目安に、
JR線を通り抜けると、目的地の看板(のぼり)が目に入ってきました。ひと安心。
駅をスタートして、15分後に生花店に到着、そこを右折し、のぼりを目安に住宅街を軽快に。
途中で、親子連れに会い、1枚。
住宅街を抜けると、山道に入り、そこから上りの連続に挑戦。
でも、自然の中での探索を楽しいものですね。
旧 田浦梅林で、京急電車を背景に1枚。
まだ上りは続いていましたが、目的地に近づいていると実感。
環境省花粉観測システム はなこさん
---------------------------------------------------------------
花粉症の予防に漢方薬 定休日は火曜日
土岐漢方薬局PC アクセス:京浜急行子安駅徒歩3分
土岐漢方薬局携帯 アクセス
メインは2月23日(土)・24日(日)の2日間です。自然の中で梅を観賞してみては!!
まだ、京急田浦駅は、改装中なので、注意して下さい。
先ず、駅員さんから「田浦梅の里案内図」を戴いて、イザ出発!!
改札口を出て、目の前の国道16号線を右折し、電柱の張られている矢印を目安に、
JR線を通り抜けると、目的地の看板(のぼり)が目に入ってきました。ひと安心。
駅をスタートして、15分後に生花店に到着、そこを右折し、のぼりを目安に住宅街を軽快に。
途中で、親子連れに会い、1枚。
住宅街を抜けると、山道に入り、そこから上りの連続に挑戦。
でも、自然の中での探索を楽しいものですね。
旧 田浦梅林で、京急電車を背景に1枚。
まだ上りは続いていましたが、目的地に近づいていると実感。
環境省花粉観測システム はなこさん
---------------------------------------------------------------
花粉症の予防に漢方薬 定休日は火曜日
土岐漢方薬局PC アクセス:京浜急行子安駅徒歩3分
土岐漢方薬局携帯 アクセス
Posted by 文べた at 11:00│Comments(0)
│日記