2008年04月21日

男性糖尿病患者は卵の摂りすぎで死亡リスク増大

<いきいき健康 NIKKEI NET>

男性糖尿病患者は卵の摂りすぎで死亡リスク増大

卵を週に7個以上摂取すると、あらゆる原因による死亡リスクが増大し、特に糖尿病患者はそのリスクが高いことが、男性のみを対象とした研究で明らかになった。

医師の卵摂取は平均週1個と、比較的少なかった。全体では卵の摂取と心臓発作ないし脳卒中リスクとの関連は認められず、週6個までの卵摂取と死亡リスクにも関連はみられなかった。しかし、卵を週7個以上摂取すると死亡リスクが23%増大することが判明。さらに、糖尿病の場合は特に死亡リスクが高いことがわかった。

米国心臓協会(AHA)および米国糖尿病協会(ADA)は、LDLコレステロール値の高い人は卵黄の摂取を週に2個までに抑えるよう勧めている。


でも、栄養源の補給に卵は最適ではないでしょうか?
トースト・コーヒー・玉子焼きが定番の朝食メニューですから、今後も1日1個は摂取していきます。

---------------------------------------------------------------
かゆいアトピー性皮膚炎の漢方薬:アクトマン錠 定休日は火曜日
土岐漢方薬局PC アクセス:京浜急行子安駅徒歩3分

土岐漢方薬局携帯
男性糖尿病患者は卵の摂りすぎで死亡リスク増大



同じカテゴリー(健康)の記事画像
長引く鼻炎症状の改善に ②
長引く鼻炎症状の改善に ①
花粉症と鼻かぜの違い
ウェザーニューズが「花粉対策メール」を
環境省花粉観測システム(はなこ)
女性に人気急上昇!! しょうが湯
同じカテゴリー(健康)の記事
 長引く鼻炎症状の改善に ② (2009-03-06 10:10)
 長引く鼻炎症状の改善に ① (2009-03-05 10:40)
 花粉症と鼻かぜの違い (2009-03-04 10:40)
 ウェザーニューズが「花粉対策メール」を (2009-02-28 10:00)
 環境省花粉観測システム(はなこ) (2009-02-03 10:00)
 女性に人気急上昇!! しょうが湯 (2009-01-25 10:00)

Posted by 文べた at 10:00│Comments(0)健康
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。