2008年05月28日
カラスは何を見て!!
早朝、集積場に生ゴミを持ち運んで行った時、先に出されていた生ゴミがカラスの餌食になり、
残骸が散乱し、周りに悪臭を漂わせていました。
余りにも、歩道が汚れていたので、数人の方と清掃しました。
お店の開店準備をしていると、電柱にカラスの大群、こんなに群れを成しているのは初めての経験でした。繁殖時期が近いのか?
生ゴミを出す場合には、ネットの下に必ず入れるように‥。
---------------------------------------------------------------
かゆいアトピー性皮膚炎の漢方薬:アクトマン錠 定休日は火曜日
土岐漢方薬局PC アクセス:京浜急行子安駅徒歩3分
大口1番街HPはこちらを
土岐漢方薬局携帯
残骸が散乱し、周りに悪臭を漂わせていました。
余りにも、歩道が汚れていたので、数人の方と清掃しました。
お店の開店準備をしていると、電柱にカラスの大群、こんなに群れを成しているのは初めての経験でした。繁殖時期が近いのか?
生ゴミを出す場合には、ネットの下に必ず入れるように‥。
---------------------------------------------------------------
かゆいアトピー性皮膚炎の漢方薬:アクトマン錠 定休日は火曜日
土岐漢方薬局PC アクセス:京浜急行子安駅徒歩3分
大口1番街HPはこちらを
土岐漢方薬局携帯
Posted by 文べた at 10:00│Comments(3)
│大口1番街
この記事へのコメント
文べた店長さんおはようございます。
カラスは頭いいですからねー。
ネットをしっかりしないととんでもないことになっちゃいますね。
それにしても多いですねー。そんなに群れるイメージもない鳥なんですが。
カラスは頭いいですからねー。
ネットをしっかりしないととんでもないことになっちゃいますね。
それにしても多いですねー。そんなに群れるイメージもない鳥なんですが。
Posted by hama1スタッフ dai at 2008年05月28日 10:21
こんちには daiさん
人間の食べ残しを主食とするカラスが増え、早朝 気味な悪い泣き声を聴き暗い一日が始まります。それから、花を撮りに言った時必ず カラスに遭遇します。
やはり、カラスは賢い動物なのかな?このままで、ヒッチコックの世界に舞い込んでしまいそう。(チョット 古い話)
人間の食べ残しを主食とするカラスが増え、早朝 気味な悪い泣き声を聴き暗い一日が始まります。それから、花を撮りに言った時必ず カラスに遭遇します。
やはり、カラスは賢い動物なのかな?このままで、ヒッチコックの世界に舞い込んでしまいそう。(チョット 古い話)
Posted by 文べた店長 at 2008年05月28日 13:33
ヒッチコックとは懐かしいですね。
朝から鳴いてしまっては「カラスがなくから帰ろ」とは言えないですね。
朝から鳴いてしまっては「カラスがなくから帰ろ」とは言えないですね。
Posted by hama1スタッフ dai at 2008年05月28日 17:39