2008年09月18日

秋の味覚 梨

昨日、知人から梨を戴きました。

秋の味覚 梨

自分で、果物を購入することがほとんどなく、たまにバナナを朝食代わりに食べる程度でした。
食欲の秋、果物は身体の微調整に大切な役割を担い、また、食感が良いです。

最初、戴いた梨の包装を開けて、チョット驚き 「普段見ている皮の色と違い、茶色でなく黄緑色、もしかして未成熟なのか?と疑問を抱きながら、皮をむいて食べると、酸味と表現できない甘さにまた驚かされた。
何といっても、口の中に入れて、噛み砕いた時の食感が良かったです。

この場借りてお礼申し上げます。 美味しく食べさせて戴きました。

---------------------------------------------------------------
土岐漢方薬局PC アクセス:京浜急行子安駅徒歩3分
大口1番街HPはこちらを


タグ :秋の味覚

同じカテゴリー(日記)の記事画像
元気な挿し木
今日も元気 カルガモ
ハトも避難かな?
夜景 観梅 
綺麗なマウス
散髪屋 理容あやめ
同じカテゴリー(日記)の記事
 転居? (2009-03-31 14:48)
 体調を崩す (2009-03-18 19:07)
 元気な挿し木 (2009-03-09 10:30)
 今日も元気 カルガモ (2009-03-08 10:30)
 ハトも避難かな? (2009-03-03 10:00)
 夜景 観梅  (2009-03-01 16:00)

Posted by 文べた at 10:00│Comments(3)日記
この記事へのコメント
持参者も梨も充分に成熟~済みで♪

且~梨は上品な味かと思います^^
Posted by aaa リーサ at 2008年09月18日 17:46
ああ、もう梨のシーズンなんですね!
今シーズンはまだ食べてないです。

以前、梨園で木からもいだばかりの梨が、水分たっぷりで
ボタボタ汁を垂らしながら食べた記憶が有ります。

服を汚しまくって、大人気無かったのですが・・・・・。
Posted by ニヘドンニヘドン at 2008年09月18日 22:25
おはよう、ニヘドンさん

梨園で、食べる梨はまた格別なものですね。

最近は、全く行っていませんが、自然の中で食べると、梨本来の味覚が実感。

時間をこじ開けて、行って見ようかな?
Posted by 文べた店長 at 2008年09月19日 11:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。