2008年10月20日

エリンギって何者?

横浜の台所、横浜中央卸売市場で、毎年10月の第3日曜日に「横浜市場まつり」が開催されます。今年は10月19日(日)に、日頃の感謝を込めて開かれました。
残念なことに、お店を閉めていかなければいけない時間帯だったから、今回は諦めておりました。
まだ見ぬ「マグロの解体ショー」に思いを寄せて!!

その気持ちを抱いている時、祭りのお土産で「かぶエリンギ」・「生なめこ」を戴きました。

エリンギって何者?

ヤッターと喜びを顔に出さず、でも、「エリンギて何者?」
その後、なめこはお味噌汁に、エリンギもきのこ類だから食べることはできるが、まさか「生で」
と不安が頭をかすめ、、すぐにインターネットで調べると、
 
 丸ごとか縦半分に切って網焼き。塩をパラパラ ‥ 男の料理

 これならば、私にも出来ると思い、早速実行し食べました。
網で焼くことにより、食欲を駆り立てる香りが漂い、唾液腺を刺激しました。
味は薄く、少し苦味があり、お酒のつまみには良い食材ですね。

しかし、お酒が飲めない当人は‥。本当に、美味しく食べさせていただきました。

最後に、この場をかりてお礼申し上げます。

---------------------------------------------------------------
扁鵲(へんせき) 脂肪過多の方はこちらを
大口1番街HPはこちらを



同じカテゴリー(地域情報)の記事画像
さくらの開化状況 大安寺公園
さくら(ソメイヨシノ)の開花予想(第2回) 横浜気象台
地域交流まつり 大口・七島地区
桜開花予想:横浜市、25日 昨年より2日遅く-
大倉山梅林 満開だ!! ②
大倉山梅林 満開だ!! ①
同じカテゴリー(地域情報)の記事
 さくらの開化状況 大安寺公園 (2009-03-13 10:40)
 さくら(ソメイヨシノ)の開花予想(第2回) 横浜気象台 (2009-03-12 10:30)
 地域交流まつり 大口・七島地区 (2009-03-10 10:00)
 桜開花予想:横浜市、25日 昨年より2日遅く- (2009-03-07 10:00)
 大倉山梅林 満開だ!! ② (2009-02-23 10:00)
 大倉山梅林 満開だ!! ① (2009-02-22 10:00)

Posted by 文べた at 10:00│Comments(0)地域情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。