2008年10月22日
千草庵 どら焼を求めて
先日、どら焼を戴きましたから、その店を探しに新子安駅周辺を散策してきました。
目標は、オルトの建物 これはJR新子安駅よりも電車から誰でも探せますから問題はなく、行けました。
駅の歩道橋からやっと「千草庵」の看板を発見し、その建物の前に来ましたが、店舗はなく、
その周囲を歩き回り、遂に目的の「千草庵」を視界に捕らえました。
看板は、オルトとお店の中間にあり、お店は道路1本奥で郵便局の前。
よく考えてみたら、JR新子安駅と京急新子安駅がまだ歩道橋で結ばれていない時、
お見かけしたお店でした。記憶とは忘却するなり‥。
1人ではいる勇気がなくて、写真を撮って‥。
「美味しいどら焼有難う御座いました」と心の中で‥。
---------------------------------------------------------------
扁鵲(へんせき) 脂肪過多の方はこちらを
大口1番街HPはこちらを
目標は、オルトの建物 これはJR新子安駅よりも電車から誰でも探せますから問題はなく、行けました。
駅の歩道橋からやっと「千草庵」の看板を発見し、その建物の前に来ましたが、店舗はなく、
その周囲を歩き回り、遂に目的の「千草庵」を視界に捕らえました。
看板は、オルトとお店の中間にあり、お店は道路1本奥で郵便局の前。
よく考えてみたら、JR新子安駅と京急新子安駅がまだ歩道橋で結ばれていない時、
お見かけしたお店でした。記憶とは忘却するなり‥。
1人ではいる勇気がなくて、写真を撮って‥。
「美味しいどら焼有難う御座いました」と心の中で‥。
---------------------------------------------------------------
扁鵲(へんせき) 脂肪過多の方はこちらを
大口1番街HPはこちらを
Posted by 文べた at 10:00│Comments(0)
│地域情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。