2008年10月23日
ニューステージ横浜
「わが町かながわ 50選」散歩ガイドに出ている新子安・子安、ニューステージ横浜に行ってきました。
その理由は、ガイドブックに「オフィスビルですが、屋上の展望台に休憩スペース」と記述され、
立地条件から「みなとみらい」が一望できる期待を抱き、足取り軽く散策。
その地域は、高層マンションも立ち、緑の多く生活空間で、親子連れが目立ちました。
最初、方向オンチな性格で別なビルに入り、違和感を感じながら、守衛さんに尋ねると、
「ここではないよ」と言われ、意気消沈。
諦めずに、前方を見ると、ニューステージ横浜の看板を発見。

やっと、17階の目的地にたどり着き、自販機でコーヒーを買って、休憩スペースに入り、前面がガラス張りで視界角度
200度かなりの広範囲で、みなとみらいを臨めました。
レインボーヴィリッジやつばさ橋それから、以前大桟橋から見た風車など。

ガラス越しに真正面の光景

ガラス越しに左側限界
広さは、5m×10m位で、テーブルが6個、ガラス張りの所に椅子が10脚ほど、
自然光を取り入れ、快適な空間。近くに喫煙室も。
夜景は素晴らしい眺めになるのではないかと期待して、隣の方に聞くと、「自販機の明かりがガラスに映り、
工夫して写真はとらない」とアドバイスを戴く。
次回は夜に。しかし、平日のみで午後6時ぐらいまでか。
---------------------------------------------------------------
扁鵲(へんせき) 脂肪過多の方はこちらを
大口1番街HPはこちらを
その理由は、ガイドブックに「オフィスビルですが、屋上の展望台に休憩スペース」と記述され、
立地条件から「みなとみらい」が一望できる期待を抱き、足取り軽く散策。
その地域は、高層マンションも立ち、緑の多く生活空間で、親子連れが目立ちました。
最初、方向オンチな性格で別なビルに入り、違和感を感じながら、守衛さんに尋ねると、
「ここではないよ」と言われ、意気消沈。
諦めずに、前方を見ると、ニューステージ横浜の看板を発見。

やっと、17階の目的地にたどり着き、自販機でコーヒーを買って、休憩スペースに入り、前面がガラス張りで視界角度
200度かなりの広範囲で、みなとみらいを臨めました。
レインボーヴィリッジやつばさ橋それから、以前大桟橋から見た風車など。

ガラス越しに真正面の光景

ガラス越しに左側限界
広さは、5m×10m位で、テーブルが6個、ガラス張りの所に椅子が10脚ほど、
自然光を取り入れ、快適な空間。近くに喫煙室も。
夜景は素晴らしい眺めになるのではないかと期待して、隣の方に聞くと、「自販機の明かりがガラスに映り、
工夫して写真はとらない」とアドバイスを戴く。
次回は夜に。しかし、平日のみで午後6時ぐらいまでか。
---------------------------------------------------------------
扁鵲(へんせき) 脂肪過多の方はこちらを
大口1番街HPはこちらを
Posted by 文べた at 10:00│Comments(2)
│地域情報
この記事へのコメント
文べた店長さん、こんばんは。
今夜は雨が激しくなって来たので、コンビ二に夜のお菓子でも買いに行こうと思ったのも止めました。
「 雨振りダイエット 」ですよ。 ( 笑 )
ニューステージ横浜の展望台は知りませんでした。
今度行ってみます。
情報ありがとうございました!
今夜は雨が激しくなって来たので、コンビ二に夜のお菓子でも買いに行こうと思ったのも止めました。
「 雨振りダイエット 」ですよ。 ( 笑 )
ニューステージ横浜の展望台は知りませんでした。
今度行ってみます。
情報ありがとうございました!
Posted by ニヘドン
at 2008年10月23日 22:31

今、整形外科から戻り、左手でPCに打ち込んでいます。
ニヘドンさんならば、ニューステージ横浜の素晴らしさをうまく表現していただけると期待しております。
昼間より夜の方が、良いのでは!
ニヘドンさんならば、ニューステージ横浜の素晴らしさをうまく表現していただけると期待しております。
昼間より夜の方が、良いのでは!
Posted by 文べた店長 at 2008年10月24日 10:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。