2008年11月14日
秋の味覚 銀杏
友人の方から差し入れで銀杏の炊き込みご飯をいただきました。
黄色の大きな粒が銀杏で、歯ごたえがあり、口の中でちょっと苦味が残りますが、
秋の味覚を堪能することが出来ました。
![秋の味覚 銀杏](//img01.hama1.jp/usr/tokikanpo/b081114.jpg)
銀杏は、この時期風邪で咳がなかなか治まらない方には良いですよ。
素焼きでも良いのかな?
---------------------------------------------------------------
扁鵲(へんせき) 脂肪過多の方はこちらを
大口1番街HPはこちらを
黄色の大きな粒が銀杏で、歯ごたえがあり、口の中でちょっと苦味が残りますが、
秋の味覚を堪能することが出来ました。
![秋の味覚 銀杏](http://img01.hama1.jp/usr/tokikanpo/b081114.jpg)
銀杏は、この時期風邪で咳がなかなか治まらない方には良いですよ。
素焼きでも良いのかな?
---------------------------------------------------------------
扁鵲(へんせき) 脂肪過多の方はこちらを
大口1番街HPはこちらを
Posted by 文べた at 10:00│Comments(4)
│健康
この記事へのコメント
銀杏の炊き込みごはんは食べたことありません。
この前も銀杏の効用については話題に上ったけど、咳に効くんですね。
ひとつ、利口になりました。
この前も銀杏の効用については話題に上ったけど、咳に効くんですね。
ひとつ、利口になりました。
Posted by ゆきどん
at 2008年11月14日 17:38
![ゆきどん ゆきどん](http://blog.hama1.jp/img/usr_write.gif)
僕も炊き込みご飯は始めての経験で、驚いています。
ちょっとクセガありますが、美味しいですよ。
一度、お試しを。
(自分で作ったわけでもないのに 笑い)
ちょっとクセガありますが、美味しいですよ。
一度、お試しを。
(自分で作ったわけでもないのに 笑い)
Posted by 文べた at 2008年11月14日 17:54
銀杏の炊き込みご飯ですか。
銀杏の皮(硬い皮)のむき方は
どのようにするのでしょうか?
銀杏の実を、頂いたのですが
むき方がわからずそのままに
してあります。炒るとはねると
聞きますが・・・・・・・。
話変わって、傷の方は快方に
むかっていますか。早くギブス
はずれるといいですね。
銀杏の皮(硬い皮)のむき方は
どのようにするのでしょうか?
銀杏の実を、頂いたのですが
むき方がわからずそのままに
してあります。炒るとはねると
聞きますが・・・・・・・。
話変わって、傷の方は快方に
むかっていますか。早くギブス
はずれるといいですね。
Posted by なっちゃん
at 2008年11月14日 21:12
![なっちゃん なっちゃん](http://blog.hama1.jp/img/usr_write.gif)
銀杏の皮むきは大変苦労すると思いますが、
僕が作ったわけではないので、その友人に聞いて連絡します。
それから、傷の件ですが、ギブスは来週の木曜日にはずせると思います。
また、その状況は公開いたします。
ご心配をお掛けして申し訳ございません。
僕が作ったわけではないので、その友人に聞いて連絡します。
それから、傷の件ですが、ギブスは来週の木曜日にはずせると思います。
また、その状況は公開いたします。
ご心配をお掛けして申し訳ございません。
Posted by 文べた at 2008年11月15日 09:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。