2009年01月02日
箱根駅伝 往路 2区間子安駅付近
快晴の天候に恵まれ、無風状態の中で、箱根駅伝を応援。
午前8時30分位に家を出て、入江橋の陸橋を渡り、選手の通過を待ち構えていました。
報道ヘリコプターを快晴の空に捕らえると、いよいよトップランナーの勇姿を肉眼で捕らえ感動。

山梨学院のモグス選手の力走。そのまま力走しトップで。

地元神奈川大学 天野選手。最後まで頑張って下さい。

日大ダニエル選手。20人抜きの力走。

歩道を渡り帰り際、まるで通勤電車のように歩道が身動きできない満員状態。
明日も応援に来ますから、選手の皆さん頑張って下さい。
土岐漢方薬局
お酒の飲みすぎに漢方薬を
午前8時30分位に家を出て、入江橋の陸橋を渡り、選手の通過を待ち構えていました。
報道ヘリコプターを快晴の空に捕らえると、いよいよトップランナーの勇姿を肉眼で捕らえ感動。

山梨学院のモグス選手の力走。そのまま力走しトップで。

地元神奈川大学 天野選手。最後まで頑張って下さい。

日大ダニエル選手。20人抜きの力走。

歩道を渡り帰り際、まるで通勤電車のように歩道が身動きできない満員状態。
明日も応援に来ますから、選手の皆さん頑張って下さい。
土岐漢方薬局
お酒の飲みすぎに漢方薬を
Posted by 文べた at 10:42│Comments(3)
│地域情報
この記事へのコメント
やはり凄い人出ですね
ご当地奥座敷でも人では凄いのですが商いの方はさっぱりです
無料の甘酒サービスが人気だある程度です
50年位前は帰りに凧を買う人がいて100個くらい売れましたがね
ご当地奥座敷でも人では凄いのですが商いの方はさっぱりです
無料の甘酒サービスが人気だある程度です
50年位前は帰りに凧を買う人がいて100個くらい売れましたがね
Posted by ロッパ
at 2009年01月02日 11:24

2年連続で観戦しておりますが、蟻のようにどこからともなく現れ、沿道は人の山々。
商店街にもこれだけの人が来店してくれれば…。
商店街にもこれだけの人が来店してくれれば…。
Posted by 文べた at 2009年01月02日 12:34
やはり商店街はダメですか...
商店街を取り巻く環境がすっかり変わってしまったのですね
それなりの環境に合わせるしかないのでしょうか
環境を変えることは今日明日では出来ませんものね
商店街を取り巻く環境がすっかり変わってしまったのですね
それなりの環境に合わせるしかないのでしょうか
環境を変えることは今日明日では出来ませんものね
Posted by ロッパ
at 2009年01月02日 16:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。