2008年02月25日
路上喫煙で罰金 1ヵ月後
<読売新聞より>
横浜市西区の横浜駅周辺など三つの喫煙禁止地区で違反者から過料2000円を
徴収する制度が始まって、21日で1か月になった。

違反者は734人で、約9割にあたる653人が過料処分となった。指導を無視して逃げる違反者もおり、
市は、たばこ自販機に掲示を出すなど周知徹底策を検討している。
路上喫煙をしていて巡回指導にあたる美化推進員に、その場で過料の納付に応じたのが457人。
後から支払う納付書を交付されたのが196人だった。
違反者が最も多かったのは、横浜駅周辺で、全体の約7割を占めた。
最近、商店街を清掃してタバコの吸殻が少なくなってきました。
でも、一番目立つゴミであることには変わりはないです。
春が近づくと、外出する機会が増えますから、
喫煙者される方は必ず携帯灰皿を持参して戴ければ‥。
商店街の有志で、恒例の月末、地下道と周辺の清掃を行いました。
参加人数が多かったので、作業がハカドリ助かりました。
---------------------------------------------------------------
アレルギー性鼻炎(花粉症)の漢方薬:ホノビエン錠 定休日は火曜日
土岐漢方薬局PC アクセス:京浜急行子安駅徒歩3分
土岐漢方薬局携帯

横浜市西区の横浜駅周辺など三つの喫煙禁止地区で違反者から過料2000円を
徴収する制度が始まって、21日で1か月になった。

違反者は734人で、約9割にあたる653人が過料処分となった。指導を無視して逃げる違反者もおり、
市は、たばこ自販機に掲示を出すなど周知徹底策を検討している。
路上喫煙をしていて巡回指導にあたる美化推進員に、その場で過料の納付に応じたのが457人。
後から支払う納付書を交付されたのが196人だった。
違反者が最も多かったのは、横浜駅周辺で、全体の約7割を占めた。
最近、商店街を清掃してタバコの吸殻が少なくなってきました。
でも、一番目立つゴミであることには変わりはないです。
春が近づくと、外出する機会が増えますから、
喫煙者される方は必ず携帯灰皿を持参して戴ければ‥。
商店街の有志で、恒例の月末、地下道と周辺の清掃を行いました。
参加人数が多かったので、作業がハカドリ助かりました。
---------------------------------------------------------------
アレルギー性鼻炎(花粉症)の漢方薬:ホノビエン錠 定休日は火曜日
土岐漢方薬局PC アクセス:京浜急行子安駅徒歩3分
土岐漢方薬局携帯

Posted by 文べた at 10:00│Comments(0)
│情報