2008年03月16日
こんな所にも AEDが
京浜急行子安駅の改札口の正面に、AEDが設置されていました。

普段、京急に利用する機会が少ないので、驚きました。
段々とAEDの設置が進み、急患の対応が素早く
出来ることを願っております。
身近な所に設置されていますので、先ず確認を!
<NIHON KOHDENより>
AED(自動体外式除細動器)とは、心臓がけいれんし血液を流すポンプ機能を
失った状態(心室細動)になった心臓に対して、電気ショックを与え、
正常なリズムに戻すための医療機器です。
2004年7月より医療従事者ではない一般市民でも使用できるようになり、
病院や診療所、救急車はもちろんのこと、空港、駅、スポーツクラブ、
学校、公共施設、企業等人が多く集まるところを中心に設置されています。
AEDは、操作方法を音声ガイドしてくれるため、簡単に使用することができます。
★風邪と花粉症の見分け方 ワンポイント
・風邪では目のかゆみが出ることはほとんどない。
・花粉症では全身がだるく熱っぽくなるが、風邪のように38℃台まで熱が上がることはまずない。
追伸:3/2に公募しました「子犬ビジョンフリーゼのメスを譲ることが決まりました」と
田中さんより連絡がありました。
本日は臨時休業いたします。
---------------------------------------------------------------
アレルギー性鼻炎(花粉症)の漢方薬:ホノビエン錠 定休日は火曜日
土岐漢方薬局PC アクセス:京浜急行子安駅徒歩3分
土岐漢方薬局携帯


普段、京急に利用する機会が少ないので、驚きました。
段々とAEDの設置が進み、急患の対応が素早く
出来ることを願っております。
身近な所に設置されていますので、先ず確認を!
<NIHON KOHDENより>
AED(自動体外式除細動器)とは、心臓がけいれんし血液を流すポンプ機能を
失った状態(心室細動)になった心臓に対して、電気ショックを与え、
正常なリズムに戻すための医療機器です。
2004年7月より医療従事者ではない一般市民でも使用できるようになり、
病院や診療所、救急車はもちろんのこと、空港、駅、スポーツクラブ、
学校、公共施設、企業等人が多く集まるところを中心に設置されています。
AEDは、操作方法を音声ガイドしてくれるため、簡単に使用することができます。
★風邪と花粉症の見分け方 ワンポイント
・風邪では目のかゆみが出ることはほとんどない。
・花粉症では全身がだるく熱っぽくなるが、風邪のように38℃台まで熱が上がることはまずない。
追伸:3/2に公募しました「子犬ビジョンフリーゼのメスを譲ることが決まりました」と
田中さんより連絡がありました。
本日は臨時休業いたします。
---------------------------------------------------------------
アレルギー性鼻炎(花粉症)の漢方薬:ホノビエン錠 定休日は火曜日
土岐漢方薬局PC アクセス:京浜急行子安駅徒歩3分
土岐漢方薬局携帯

Posted by 文べた at 10:00│Comments(0)
│情報