2007年12月09日

ブログの動機

県商連主催のHP研修会で、初めて「ブログ」に出会い、
普段日記も書かない人がなぜ続けようかと考えたか?

ブログの動機

最初は、お店の宣伝が大きな比重を占めていましたが、
それよりも文章を書くことに苦手意識があり、「何とか皆さん
に自分の考えがすこしでも伝わったら良いな」と考えるようになったからです。

まだ、発展途上の段階ですが、毎回書くことにより、
すこしでも「わかりや文章」が書けるように努力していきます。

---------------------------------------------------------------
お酒の前に 肝臓の漢方薬 定休日は火曜日
土岐漢方薬局PC アクセス:京浜急行子安駅徒歩3分
土岐漢方薬局携帯 アクセス
ブログの動機


タグ :ブログ

同じカテゴリー(日記)の記事画像
元気な挿し木
今日も元気 カルガモ
ハトも避難かな?
夜景 観梅 
綺麗なマウス
散髪屋 理容あやめ
同じカテゴリー(日記)の記事
 転居? (2009-03-31 14:48)
 体調を崩す (2009-03-18 19:07)
 元気な挿し木 (2009-03-09 10:30)
 今日も元気 カルガモ (2009-03-08 10:30)
 ハトも避難かな? (2009-03-03 10:00)
 夜景 観梅  (2009-03-01 16:00)

Posted by 文べた at 10:00│Comments(7)日記
この記事へのトラックバック
いやぁ、住人の平均年齢が高いと、病院がたくさんあって「風邪を引いたときには、良いもんだ~」と痛切に思う、カゼッピキの045-082(初代若旦那)です。先日、文べた店長さんのブログ...
長澤まさみさんと競演??【伊勢佐木町 若葉町 空港の街】at 2007年12月12日 17:10
この記事へのコメント
こんにちは、店長さん。

実は、原稿は確認したんですが・・・・・
まだ完成版は見ていなくて・・・・・・。
やっと見ることが出来ました。
有り難うございます。


閑話休題、僕も当初は「どうやって続けて行くか?」を
考えたものですが、コメントを頂いたり、
お客様に「ブログ読んでるよ~」なんて言われると
結構、書けてしまうものですね。
気がつけば、もう2年以上、続いています。(hama1では半年ちょっと)

店長のブログも欠かさず、見てますよ・・・。
これからも、頑張って続けて下さいね。
楽しみにしてます。。
Posted by 若旦那 at 2007年12月09日 14:29
こんばんは 若旦那さん

講習会から書き続けていますが、まだ何を書いたらよいか暗中模索の状態です。
でも、書かなければ前に進めませんので、書き続けていきます。
応援よろしくお願いします。
Posted by 文べた店長 at 2007年12月09日 16:25
店長、こんにちは。

私は、ブログのテーマを1本に絞らなくても良いのでは…
いろんなテーマを織り交ぜたほうが、面白みが膨らむのでは…。
と思っている派です。

でも「商売に繋げる」という視点からすると
おのずとテーマは絞られてくるのではないでしょうか。

プロだから知っていること
来店されるお客さんに対して良くお話されていること

意識することは大事なことだと思っております。

文章は、書いているうちに慣れてきて、それなりになってきますよね!

私の最初の頃のブログなんて、相当ヒドイもんでしたよっ!
あっ!
今もたいして成長してはいないのが、ホントのとこですが…。
Posted by kintakinta at 2007年12月10日 13:50
kintaさん ありがとう

通信販売を行っていますから、購入される方にしてみれば、「どんなお店なのか?」と不安を抱いている方もいます。
そこで、ブログで「このようなことをしています」と紹介すれば、多少不安材料は軽減するかなと思っています。
特に、ジャンルを限定して書いているわけではないですが、職業柄このような内容になってしまいました。
「文章は人なり」と言われていますから、徐々に進化していけばいいのでは‥。
Posted by 文べた店長 at 2007年12月10日 14:34
店長、お疲れさまです!

そうですねっ。
ブログでお店のことや店長の人柄のことを書き込むことで
お店に対する敷居を低くするという効果は得られますね!

店長のお店の業種からして「健康」というキーワード
それと、
医薬品というよりは、自然薬や天然薬というイメージのほうが強いので
「食」「環境」などというキーワードも、いいとこだと思います。

店長が紹介してくれる「食品」などは、
とっても参考になるし、面白いテーマだと思います!

食べ物にまつわる効能などを教えてもらうと
あっ、
今日はシジミ汁にしようかなぁ…って、影響されますもの!

Goodですっ!
Posted by kintakinta at 2007年12月10日 15:44
難点を言えば、私は料理がヘタです。
助言して頂けると、助かりますね!
Posted by 文べた店長 at 2007年12月10日 16:23
そうですね、ブログの動機。

忘れてませんよ私も!
でも忙しい時に頑張ってこそ、なんですよねホントは…

う~ん!
Posted by dango at 2007年12月15日 01:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。